【プレス民主 号外 2007年2月版-2】
観測史上例の無い暖冬の中、初雪の前にまだ二月だというのに、春一番が吹ました。 私も国会へと電車通勤していますが、今年は年明けからポイント故障など機械的トラブルだけでなく、人身事故が多い感じがします。 景気が回復して
観測史上例の無い暖冬の中、初雪の前にまだ二月だというのに、春一番が吹ました。 私も国会へと電車通勤していますが、今年は年明けからポイント故障など機械的トラブルだけでなく、人身事故が多い感じがします。 景気が回復して
◆第166回通常国会、波乱の論戦始まる! 1月29日、小沢一郎民主党代表の代表質問から、国会論戦の火蓋が切られました。 もっぱら政治資金問題や厚労大臣発言の問題が多くマスコミで取り上げられていますが、今国会では格差の
◆第166回通常国会が始まりました! 1月25日から6月23日まで150日間の、第166回通常国会がいよいよ開会しました。私も国会対策副委員長として、民主党の衆参国対会議から、活動スタートです。 今国会には、法律案が
◆政治維新の幕開けです! [維新] すべてが改まって新しくなること 民主党・党大会が開催されました。政治生命をかけて今年の選挙に挑んでいき「生活維新」の実現をと、小沢代表の決意が述べられました。 いま日本の財政赤字
2007年の幕が開きました。 皆様、お元気で新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は浦和レッズがJリーグ、シーズン初優勝!「諦めず常に前に向いて走り続けた先には必ず目標達成できる」と信じられるのだと、勇気の後押
教育基本法・防衛庁省昇格・グレーゾーン金利改正など多くの法案審議をした臨時国会が12月19日に閉会します。 私にとっては建築士法や観光推進基本法などの改正があり、大変充実した質疑が出来ました。 しかしこの3ヶ月を振
◆政府の景気判断と現実乖離 建築士法改正案の質疑を通して、土木建設業の実態調査データを見直し、改めて日本の景気は悪く、かつ今の政府は大企業優先、勝ち組しか見ていないと実感しました。建設業もですが、国内企業の九七%は中小
◆サラ金などから借りた方、払いすぎていませんか 衆議院財務金融委員会で貸し金業法改正の審議に入りました。いわゆるグレーゾーン金利をなくす法案です。民主党は被害者支援団体もいうように、即刻実施するべきだと主張しているが、
◆選挙の為の国会 グレーゾーン金利・ガン対策・共謀罪・社保庁の解体・年金制度など自分達の提案した政策が世論受けしていないと感じた時、しばしば与党・自民党民主党の案の一部を取り入れたり、似た印象の案に変化させるという例が
観測史上例の無い暖冬の中、初雪の前にまだ二月だというのに、春一番が吹ました。 私も国会へと電車通勤していますが、今年は年明けからポイント故障など機械的トラブルだけでなく、人身事故が多い感じがします。 景気が回復して
◆第166回通常国会、波乱の論戦始まる! 1月29日、小沢一郎民主党代表の代表質問から、国会論戦の火蓋が切られました。 もっぱら政治資金問題や厚労大臣発言の問題が多くマスコミで取り上げられていますが、今国会では格差の
◆第166回通常国会が始まりました! 1月25日から6月23日まで150日間の、第166回通常国会がいよいよ開会しました。私も国会対策副委員長として、民主党の衆参国対会議から、活動スタートです。 今国会には、法律案が
◆政治維新の幕開けです! [維新] すべてが改まって新しくなること 民主党・党大会が開催されました。政治生命をかけて今年の選挙に挑んでいき「生活維新」の実現をと、小沢代表の決意が述べられました。 いま日本の財政赤字
2007年の幕が開きました。 皆様、お元気で新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は浦和レッズがJリーグ、シーズン初優勝!「諦めず常に前に向いて走り続けた先には必ず目標達成できる」と信じられるのだと、勇気の後押
教育基本法・防衛庁省昇格・グレーゾーン金利改正など多くの法案審議をした臨時国会が12月19日に閉会します。 私にとっては建築士法や観光推進基本法などの改正があり、大変充実した質疑が出来ました。 しかしこの3ヶ月を振
◆政府の景気判断と現実乖離 建築士法改正案の質疑を通して、土木建設業の実態調査データを見直し、改めて日本の景気は悪く、かつ今の政府は大企業優先、勝ち組しか見ていないと実感しました。建設業もですが、国内企業の九七%は中小
◆サラ金などから借りた方、払いすぎていませんか 衆議院財務金融委員会で貸し金業法改正の審議に入りました。いわゆるグレーゾーン金利をなくす法案です。民主党は被害者支援団体もいうように、即刻実施するべきだと主張しているが、
◆選挙の為の国会 グレーゾーン金利・ガン対策・共謀罪・社保庁の解体・年金制度など自分達の提案した政策が世論受けしていないと感じた時、しばしば与党・自民党民主党の案の一部を取り入れたり、似た印象の案に変化させるという例が