
【4月6日 国土交通委員会質疑のお知らせ】
4月6日、衆議院国土交通委員会にて「宅地造成等規制法の一部を改正する法律案」審議が行われ、11時47分頃から12時頃まで、約13分間、質疑時間が得られることとなりました。 質問で取り上げる主な内容は、 1)指定都市又は中
4月6日、衆議院国土交通委員会にて「宅地造成等規制法の一部を改正する法律案」審議が行われ、11時47分頃から12時頃まで、約13分間、質疑時間が得られることとなりました。 質問で取り上げる主な内容は、 1)指定都市又は中
6日、「建設職人基本法」超党派国会議員フォローアップ推進会議に出席。法律成立後、まもなく5年。 法定福利費などの経費負担や所得改善がされておらず、法改正も視野に動き出しています。今回、衆院選後初開催のため、新規メンバーの
重層構造に有る建設業界で、元請け会社から下請けに、社会保険加入確認のため受領印のある標準報酬決定通知の写し提出を求められる場合があり、電子申請などによる行政効率化の阻害要因となりかねない件について、衆議院国土交通委員会(
10日、衆議院国土交通委員会にて赤羽国土交通大臣の大臣所信に対し質問に立ちました。主な内容として、 1)新型コロナ感染症関連対応について ・訪日外国人観光客数目標等の見直しについて ・観光関連産業、公共交通機関への支援に
12月20日、建設埼玉・埼玉土建共催の建設アスベスト埼玉集会に立憲民主党埼玉県連を代表して出席。開催直前、最高裁にて建設アスベスト訴訟で、個人事業主の一人親方賠償も含めて、国の責任が初めて認められました。建材切断や、吹き
11月30日、立憲民主党「建設職人の安全・地位向上推進議員連盟」の設立総会を開催。会長に川内博史衆議院議員が就任、私は幹事長を務めさせていただくこととなりました。 「建設工事従事者の安全及び健康の確保の推進に関する法律(
12日、「立憲民主党 建設技能者の育成を支援する議員連盟」の設立総会が、開催となり、私も議連副会長を務めさせていただくこととなりました。建設、建築に携わる方々の待遇改善、安全確保はじめ、諸課題にしっかり取り組んでまいりま
18日、衆議院国土交通委員会にて「土地基本法等の一部を改正する法律案」の審議が行われ、私も質疑機会を得ました。 質疑時間冒頭に、新型コロナウイルス感染症への対応に関して、雇用調整助成金申請に当たり、観光関連の業態のように
18日、衆議院国土交通委員会にて「土地基本法等の一部を改正する法律案」の質疑が行われ、30分間、質問の機会をいただくこととなりました。 《 国土交通委員会 》 【期日】 2020年3月18日(水) 【時間】 14:10頃
4月6日、衆議院国土交通委員会にて「宅地造成等規制法の一部を改正する法律案」審議が行われ、11時47分頃から12時頃まで、約13分間、質疑時間が得られることとなりました。 質問で取り上げる主な内容は、 1)指定都市又は中
6日、「建設職人基本法」超党派国会議員フォローアップ推進会議に出席。法律成立後、まもなく5年。 法定福利費などの経費負担や所得改善がされておらず、法改正も視野に動き出しています。今回、衆院選後初開催のため、新規メンバーの
重層構造に有る建設業界で、元請け会社から下請けに、社会保険加入確認のため受領印のある標準報酬決定通知の写し提出を求められる場合があり、電子申請などによる行政効率化の阻害要因となりかねない件について、衆議院国土交通委員会(
10日、衆議院国土交通委員会にて赤羽国土交通大臣の大臣所信に対し質問に立ちました。主な内容として、 1)新型コロナ感染症関連対応について ・訪日外国人観光客数目標等の見直しについて ・観光関連産業、公共交通機関への支援に
12月20日、建設埼玉・埼玉土建共催の建設アスベスト埼玉集会に立憲民主党埼玉県連を代表して出席。開催直前、最高裁にて建設アスベスト訴訟で、個人事業主の一人親方賠償も含めて、国の責任が初めて認められました。建材切断や、吹き
11月30日、立憲民主党「建設職人の安全・地位向上推進議員連盟」の設立総会を開催。会長に川内博史衆議院議員が就任、私は幹事長を務めさせていただくこととなりました。 「建設工事従事者の安全及び健康の確保の推進に関する法律(
12日、「立憲民主党 建設技能者の育成を支援する議員連盟」の設立総会が、開催となり、私も議連副会長を務めさせていただくこととなりました。建設、建築に携わる方々の待遇改善、安全確保はじめ、諸課題にしっかり取り組んでまいりま
18日、衆議院国土交通委員会にて「土地基本法等の一部を改正する法律案」の審議が行われ、私も質疑機会を得ました。 質疑時間冒頭に、新型コロナウイルス感染症への対応に関して、雇用調整助成金申請に当たり、観光関連の業態のように
18日、衆議院国土交通委員会にて「土地基本法等の一部を改正する法律案」の質疑が行われ、30分間、質問の機会をいただくこととなりました。 《 国土交通委員会 》 【期日】 2020年3月18日(水) 【時間】 14:10頃