
7月28日、徳島市内で開催の全水道(全日本水道労働組合)第77回定期大会に、立憲民主党を代表して出席、祝辞を申し上げました。 私は立憲民主党『次の内閣』において国土交通・復興大臣をつとめていますが、国土交通省では下水道事
7月25日、入間川水系改修工事期成同盟会通常総会が開催され、出席。 小宮山からは、令和元年の水害以降、流域治水関連法、盛土法改正、国土強靭化など水害に対して復旧、防災に対応する法改正が行われてきたこと、また越辺川など改修
13日、超党派の水制度改革議員連盟、総会を開催。 議員連盟代表の上川陽子衆議院議員が出席された「国連水会議2023」の出張報告、並びに水循環基本法フォローアップ委員会の「拡大幹事会」開催報告が行われ、出席議員の間で意見交
6月5日、埼玉県庁主催で、埼玉県選出国会議員と埼玉県知事、県幹部との意見交換の場でもある、埼玉県国会議員連絡会議が久しぶりにリアル開催されました。 スマートシティ、農政、流域治水、LGBTQ、学童保育など多岐にわたる埼玉
31日、水循環基本法フォローアップ委員会が議員会館内会議室にて開催されました。 国土交通委員会への出席のため、限られた時間での出席となりましたが、フォローアップ委員会の皆様への感謝とともに、上水道の国土交通省移管はじめと
31日、立憲民主党・一般廃棄物処理議員連盟の第5回総会が開催されました。 合併処理浄化槽について年一回の点検・清掃の実施率が低い地域・自治体がある問題について、原因および改善につながる法規定の確認などに取り組んでいます。
5月30日、埼玉県浄化槽協会第10回通常総会懇親会に出席。 田並埼玉県議会議員も参加されていました。 長年理事長を務められた日野理事長が退任され、西野新理事長が就任されました。 これからも生活排水処理、環境整備に寄与し、
7月28日、徳島市内で開催の全水道(全日本水道労働組合)第77回定期大会に、立憲民主党を代表して出席、祝辞を申し上げました。 私は立憲民主党『次の内閣』において国土交通・復興大臣をつとめていますが、国土交通省では下水道事
7月25日、入間川水系改修工事期成同盟会通常総会が開催され、出席。 小宮山からは、令和元年の水害以降、流域治水関連法、盛土法改正、国土強靭化など水害に対して復旧、防災に対応する法改正が行われてきたこと、また越辺川など改修
13日、超党派の水制度改革議員連盟、総会を開催。 議員連盟代表の上川陽子衆議院議員が出席された「国連水会議2023」の出張報告、並びに水循環基本法フォローアップ委員会の「拡大幹事会」開催報告が行われ、出席議員の間で意見交
6月5日、埼玉県庁主催で、埼玉県選出国会議員と埼玉県知事、県幹部との意見交換の場でもある、埼玉県国会議員連絡会議が久しぶりにリアル開催されました。 スマートシティ、農政、流域治水、LGBTQ、学童保育など多岐にわたる埼玉
31日、水循環基本法フォローアップ委員会が議員会館内会議室にて開催されました。 国土交通委員会への出席のため、限られた時間での出席となりましたが、フォローアップ委員会の皆様への感謝とともに、上水道の国土交通省移管はじめと
31日、立憲民主党・一般廃棄物処理議員連盟の第5回総会が開催されました。 合併処理浄化槽について年一回の点検・清掃の実施率が低い地域・自治体がある問題について、原因および改善につながる法規定の確認などに取り組んでいます。
5月30日、埼玉県浄化槽協会第10回通常総会懇親会に出席。 田並埼玉県議会議員も参加されていました。 長年理事長を務められた日野理事長が退任され、西野新理事長が就任されました。 これからも生活排水処理、環境整備に寄与し、