
埼玉新聞社主催「豊かな埼玉をつくる県民の集い」
6日、埼玉新聞社主催「豊かな埼玉をつくる県民の集い」が3年ぶりに開催されました。 大野埼玉県知事はじめ行政・企業・文化団体など多彩な発起人や参加者で、まさに県民の集いでした。 いつもは埼玉県の地酒で鏡割ですが、今回は狭山
6日、埼玉新聞社主催「豊かな埼玉をつくる県民の集い」が3年ぶりに開催されました。 大野埼玉県知事はじめ行政・企業・文化団体など多彩な発起人や参加者で、まさに県民の集いでした。 いつもは埼玉県の地酒で鏡割ですが、今回は狭山
令和5年正月、久しぶりに行動制限のないなか、小江戸川越も多くの方々が来訪され、活気が戻ってきているようです。 3年ぶりのお囃子が小江戸蔵里、山車小屋前で披露され、私も交通整理で協力参加しまた、獅子舞に邪気を噛んでいただき
令和5年元旦、新しい年が始まりました。 新年祝賀の儀のため皇居へ参内いたしました。参内の前に、皇居前にて撮影は、谷公一国家公安委員長や大臣、埼玉県選出の熊谷参議院議員、高木参議院議員や与野党関係なく、和やかに新年のご挨拶
令和5年元旦。 川越氷川神社の元旦祭、蓮馨寺、川越熊野神社で参拝。 底冷えはしつつも、風は穏やかで、このような穏やかに世界が平和であることを願わずにはいられませんでした。 昨年末、岸田内閣が発表した防衛費のための増税、ウ
24日、“クリスマスキャロリング〜今年も手話で~”が小江戸川越を華やかにしてくださいました。 今年も、赤い鼻をつけた子どもたちの歌声と、元気に手話で歌う姿に癒やされました。 子どもたちが自由に街なかでキャロリングができる
14日、超党派「大相撲の発展を求める議員連盟」総会に出席しました。 引退された竹本前議員連盟会長から、平沢勝栄代議士が会長を引き継いで最初の総会。日本相撲協会 広報部長をお務めの芝田山親方より、コロナ禍での場所開催や巡業
8日、「インボイス問題検討・超党派議員連盟」の第2回会合が開催され、出席しました。建設技能者の団体である全建総連ならびにエンターテイメント業界への従事者の声として「アニメ業界の未来を考える会」よりお話を伺うなどしています
12月3日、川越酉の市(川越市連雀町・熊野神社)が今年は通常通り行われました。夜、熊手・御札を新しいものへと求めに伺いました。川越熊野神社は、八咫烏がお印です。サッカーワールドカップでの日本チームの躍進もお祈りしました。
2日、川越青年会議所OB有志でつくっている集いの設立40周年記念行事。アトラクションは“サンバ・ミーツ・囃子”。お囃子と軽快な音楽のセッションに魅了された一時でした。 サンバとお囃子1 サンバとお囃子2
6日、埼玉新聞社主催「豊かな埼玉をつくる県民の集い」が3年ぶりに開催されました。 大野埼玉県知事はじめ行政・企業・文化団体など多彩な発起人や参加者で、まさに県民の集いでした。 いつもは埼玉県の地酒で鏡割ですが、今回は狭山
令和5年正月、久しぶりに行動制限のないなか、小江戸川越も多くの方々が来訪され、活気が戻ってきているようです。 3年ぶりのお囃子が小江戸蔵里、山車小屋前で披露され、私も交通整理で協力参加しまた、獅子舞に邪気を噛んでいただき
令和5年元旦、新しい年が始まりました。 新年祝賀の儀のため皇居へ参内いたしました。参内の前に、皇居前にて撮影は、谷公一国家公安委員長や大臣、埼玉県選出の熊谷参議院議員、高木参議院議員や与野党関係なく、和やかに新年のご挨拶
令和5年元旦。 川越氷川神社の元旦祭、蓮馨寺、川越熊野神社で参拝。 底冷えはしつつも、風は穏やかで、このような穏やかに世界が平和であることを願わずにはいられませんでした。 昨年末、岸田内閣が発表した防衛費のための増税、ウ
24日、“クリスマスキャロリング〜今年も手話で~”が小江戸川越を華やかにしてくださいました。 今年も、赤い鼻をつけた子どもたちの歌声と、元気に手話で歌う姿に癒やされました。 子どもたちが自由に街なかでキャロリングができる
14日、超党派「大相撲の発展を求める議員連盟」総会に出席しました。 引退された竹本前議員連盟会長から、平沢勝栄代議士が会長を引き継いで最初の総会。日本相撲協会 広報部長をお務めの芝田山親方より、コロナ禍での場所開催や巡業
8日、「インボイス問題検討・超党派議員連盟」の第2回会合が開催され、出席しました。建設技能者の団体である全建総連ならびにエンターテイメント業界への従事者の声として「アニメ業界の未来を考える会」よりお話を伺うなどしています
12月3日、川越酉の市(川越市連雀町・熊野神社)が今年は通常通り行われました。夜、熊手・御札を新しいものへと求めに伺いました。川越熊野神社は、八咫烏がお印です。サッカーワールドカップでの日本チームの躍進もお祈りしました。
2日、川越青年会議所OB有志でつくっている集いの設立40周年記念行事。アトラクションは“サンバ・ミーツ・囃子”。お囃子と軽快な音楽のセッションに魅了された一時でした。 サンバとお囃子1 サンバとお囃子2