
日本・カザフスタン友好議員連盟、カザフ訪問〔4日目 最終日〕
◇バイベク・アルマティ市長との会談 カザフスタン最後の公務は、バイベグ・アルマティ市長との会談となりました。 アスタナへの遷都が行われる以前の首都だったアマルティ市は、人口約200万人で、現在でも特別市と認定されており、
◇バイベク・アルマティ市長との会談 カザフスタン最後の公務は、バイベグ・アルマティ市長との会談となりました。 アスタナへの遷都が行われる以前の首都だったアマルティ市は、人口約200万人で、現在でも特別市と認定されており、
アスタナ空港から空路一時間半でクズオルダ空路着、そこから車で約3時間かけてバイコヌールに到着。ヌルオタン党クルムハメド副総裁の手配もあってか、クズオルダ州から派遣のパトカー先導で移動しました。 カザフスタン共和国独立後も
4日午後からは、カザフスタン共和国上下院議長、カザフスタン側の両院友好議連の会長等要人との会談機会を得ました。 1)13:00~、セイドウマノフ下院対日友好議連会長、アシムバエフ下院議員が用意された、カザフスタン料理で昼
7月4日午前中、アスタナ万博会場で、日本館、カザフスタン共和国館、韓国館を訪問してきました。 2017年6月10日~9月10日の間、開催されているアスタナ万博のテーマは「未来のエネルギー」。 日本館における出展テーマは「
7月3日から7日にかけて、超党派の有志議員による日本・カザフスタン友好議員連盟(私は議連副幹事長を務めています)としてカザフスタン共和国を訪問し、開催中の「2017アスタナ万国博覧会」をはじめとした視察を行いました。 日
24日、日本・アイルランド友好議員連盟事務局長を務めているご縁で、日本代表対アイルランド代表のラグビーテストマッチを味の素スタジアムで観戦しました。世界3位アイルランドの力強いプレーが素晴らしかったですが、日本代表にも懸
13日、代々木公園で開催中の第18回タイフェスディバル2017に伺いました。川越からサバーイサバーイさんが出店。雨が降るあいにくの天候でしたが、タイの皆さまは明るく迎えて下さいました。 タイとの修交130周年の記念展示場
10日、東京芸術大学美術館でのアイルランド・日本外交樹立60周年記念展覧会オープニングレセプションに出席いたしました。今年は両国にとって節目の年であり、様々なイベントが開催されています。 アン・バリントン大使はじめ皆様と
23日、埼玉県在住タイ人クラブによる、タイの水かけ祭りソンクラーンの開会式に出席、お祝いを申し上げました。タイ王国大使館から公使参事官、また川越市国際文化交流課長も、ご臨席されていました。 タイ王国と日本は600年に渡る
◇バイベク・アルマティ市長との会談 カザフスタン最後の公務は、バイベグ・アルマティ市長との会談となりました。 アスタナへの遷都が行われる以前の首都だったアマルティ市は、人口約200万人で、現在でも特別市と認定されており、
アスタナ空港から空路一時間半でクズオルダ空路着、そこから車で約3時間かけてバイコヌールに到着。ヌルオタン党クルムハメド副総裁の手配もあってか、クズオルダ州から派遣のパトカー先導で移動しました。 カザフスタン共和国独立後も
4日午後からは、カザフスタン共和国上下院議長、カザフスタン側の両院友好議連の会長等要人との会談機会を得ました。 1)13:00~、セイドウマノフ下院対日友好議連会長、アシムバエフ下院議員が用意された、カザフスタン料理で昼
7月4日午前中、アスタナ万博会場で、日本館、カザフスタン共和国館、韓国館を訪問してきました。 2017年6月10日~9月10日の間、開催されているアスタナ万博のテーマは「未来のエネルギー」。 日本館における出展テーマは「
7月3日から7日にかけて、超党派の有志議員による日本・カザフスタン友好議員連盟(私は議連副幹事長を務めています)としてカザフスタン共和国を訪問し、開催中の「2017アスタナ万国博覧会」をはじめとした視察を行いました。 日
24日、日本・アイルランド友好議員連盟事務局長を務めているご縁で、日本代表対アイルランド代表のラグビーテストマッチを味の素スタジアムで観戦しました。世界3位アイルランドの力強いプレーが素晴らしかったですが、日本代表にも懸
13日、代々木公園で開催中の第18回タイフェスディバル2017に伺いました。川越からサバーイサバーイさんが出店。雨が降るあいにくの天候でしたが、タイの皆さまは明るく迎えて下さいました。 タイとの修交130周年の記念展示場
10日、東京芸術大学美術館でのアイルランド・日本外交樹立60周年記念展覧会オープニングレセプションに出席いたしました。今年は両国にとって節目の年であり、様々なイベントが開催されています。 アン・バリントン大使はじめ皆様と
23日、埼玉県在住タイ人クラブによる、タイの水かけ祭りソンクラーンの開会式に出席、お祝いを申し上げました。タイ王国大使館から公使参事官、また川越市国際文化交流課長も、ご臨席されていました。 タイ王国と日本は600年に渡る