
日本パナマ友好議員連盟総会
25日、日本パナマ友好議員連盟総会が開催されました。 パナマ運河の拡幅工事が完了後、運河を通行可能な船舶の大きさが拡大したことなどにより、利用が伸びています。運河利用に占める日本の割合も伸びており、昨年の4位から本年は3
25日、日本パナマ友好議員連盟総会が開催されました。 パナマ運河の拡幅工事が完了後、運河を通行可能な船舶の大きさが拡大したことなどにより、利用が伸びています。運河利用に占める日本の割合も伸びており、昨年の4位から本年は3
22日、ウエスタ川越内にて、シンポジウム「国内避難民と人権について~国連人権理事会へ報告までの道のり~」が開催され、会場へと伺いました。 シンポジウム会場にて
12日、観光庁より、2020東京オリンピック・パラリンピックにおけるハラルフードなどへの対応について、ピョンチャン冬季五輪や、リオ五輪での対応実態も参考にしつつ、準備状況の説明を受けました。 観光庁より説明を受けました
11日、国民民主党両院議員勉強会にて、コロンビア大学 ジェラルド・カーティス 名誉教授より講演をお聞きしました。「日本」を客観的に見、研究されているお話は、様々な示唆に富んでいました。 ジェラルド・カーチスさんと ジェラ
20日、国民民主党内の部門会議で映画「ビハインド・ザ・コーヴ〜捕鯨問題の謎に迫る〜」の上映が行なわれました。上映前に、八木景子監督から撮影に至った経緯と映画「ザ・コーブ」関係者とのやり取りなど、エピソードとともに、このド
5月29日、「ムスリムフレンドリー勉強会」が開催され出席しました。世界三大宗教のイスラム教信者(ムスリム)数は世界人口の約4人に1人、16億人以上にのぼり、その約6割、10億人以上はアジア地域に居住しています。 2020
11日、衆議院国土交通委員会にて、「海外社会資本事業への我が国事業者の参入の促進に関する法律案」審議が行なわれ、賛成多数での採決の後、付帯決議をつけるべく提案者の一人として案文の朗読による提案理由説明を行いました。 趣旨
30日、ウエスタ川越で開催の「私と地球の環境展」に立ち寄りました。“江戸の街は循環型の都市”がテーマの展示もあり、興味を引きます。 バーチャルウォーターについての展示が特に良いと感じたなど、水、そして環境に関心をもつこと
25日、日本パナマ友好議員連盟総会が開催されました。 パナマ運河の拡幅工事が完了後、運河を通行可能な船舶の大きさが拡大したことなどにより、利用が伸びています。運河利用に占める日本の割合も伸びており、昨年の4位から本年は3
22日、ウエスタ川越内にて、シンポジウム「国内避難民と人権について~国連人権理事会へ報告までの道のり~」が開催され、会場へと伺いました。 シンポジウム会場にて
12日、観光庁より、2020東京オリンピック・パラリンピックにおけるハラルフードなどへの対応について、ピョンチャン冬季五輪や、リオ五輪での対応実態も参考にしつつ、準備状況の説明を受けました。 観光庁より説明を受けました
11日、国民民主党両院議員勉強会にて、コロンビア大学 ジェラルド・カーティス 名誉教授より講演をお聞きしました。「日本」を客観的に見、研究されているお話は、様々な示唆に富んでいました。 ジェラルド・カーチスさんと ジェラ
20日、国民民主党内の部門会議で映画「ビハインド・ザ・コーヴ〜捕鯨問題の謎に迫る〜」の上映が行なわれました。上映前に、八木景子監督から撮影に至った経緯と映画「ザ・コーブ」関係者とのやり取りなど、エピソードとともに、このド
5月29日、「ムスリムフレンドリー勉強会」が開催され出席しました。世界三大宗教のイスラム教信者(ムスリム)数は世界人口の約4人に1人、16億人以上にのぼり、その約6割、10億人以上はアジア地域に居住しています。 2020
11日、衆議院国土交通委員会にて、「海外社会資本事業への我が国事業者の参入の促進に関する法律案」審議が行なわれ、賛成多数での採決の後、付帯決議をつけるべく提案者の一人として案文の朗読による提案理由説明を行いました。 趣旨
30日、ウエスタ川越で開催の「私と地球の環境展」に立ち寄りました。“江戸の街は循環型の都市”がテーマの展示もあり、興味を引きます。 バーチャルウォーターについての展示が特に良いと感じたなど、水、そして環境に関心をもつこと