地域の課題関連

富士見市がくどう保護者連絡会総会

5月8日、富士見市がくどう保護者連絡会総会が開催され、出席するとともに、総会後の懇談会で様々なご意見を伺いました。 毎回、いわゆる学童保育(放課後保育)の実態やご苦労を伺いますが、規定の2倍を超える定員を受け入れている施

詳しく見る »

富士見市市制施行50周年記念式典に出席。

10日、富士見市市制施行50周年記念式典に出席。友好都市シャバツ市のあるセルビア共和国の、セルビア駐日大使にご出席さて、また星野市長は手話で祝辞を述べられました。 会場には、歴代の市長さん、関係の議員や表彰を受けられる市

詳しく見る »

駅頭国政報告活動 西川越駅前

JR西川越駅前での、朝の国政報告挨拶活動。 埼京線からつながる川越線、八高線は単線区間ですが、地域の生活の足、通勤通学の足として重要な鉄路となっています。こうした路線の複線化、特に川越線複線化への地域皆様の要望は根強く、

詳しく見る »

富士見市がくどう保護者連絡会総会

5月8日、富士見市がくどう保護者連絡会総会が開催され、出席するとともに、総会後の懇談会で様々なご意見を伺いました。 毎回、いわゆる学童保育(放課後保育)の実態やご苦労を伺いますが、規定の2倍を超える定員を受け入れている施

詳しく見る »

富士見市市制施行50周年記念式典に出席。

10日、富士見市市制施行50周年記念式典に出席。友好都市シャバツ市のあるセルビア共和国の、セルビア駐日大使にご出席さて、また星野市長は手話で祝辞を述べられました。 会場には、歴代の市長さん、関係の議員や表彰を受けられる市

詳しく見る »

駅頭国政報告活動 西川越駅前

JR西川越駅前での、朝の国政報告挨拶活動。 埼京線からつながる川越線、八高線は単線区間ですが、地域の生活の足、通勤通学の足として重要な鉄路となっています。こうした路線の複線化、特に川越線複線化への地域皆様の要望は根強く、

詳しく見る »
アーカイブ