都市近郊農業・地産地消

「JAまつりinかわごえ」

12日、「JAまつりinかわごえ」が川越水上公園で開催され、新鮮な農産品の直売、農機具などの展示、ステージイベントなどもあって、多くの家族連れ来場者で賑わっていました。 会場でお話伺いました ステージイベント

詳しく見る »

アースデイ川越in昭和の街

2日、「アースデイ川越in昭和の街」が開催されました。 会場にて有機農業についてなど、かわごえ里山イニシアチブの皆様と情報交換しました。 農林水産省は、持続可能な農業実現に向けて、2050年までに有機農業を農地全体の25

詳しく見る »

全国農業委員会会長大会に出席。

31日、令和4年度 全国農業委員会会長大会(全国農業会議所)が開催されました。これまでは日比谷公会堂でしたが、久しぶりの開催となった今回、新しくなったLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)に、全国から1800人

詳しく見る »

ウエスタ川越での「にぎわいマルシェ」

4月3日、にぎわいマルシェが、ウニクス川越ふれあい広場で開催されました。JRと東武鉄道さんのブースで記念撮影。久しぶりのマルシェは、様々なブースがあり、ソーシャルディスタンスを取ることに慣れた出店者、来訪者で楽しい空間が

詳しく見る »

「小江戸マルシェ」の会場に伺いました。

12日、ヤオコー川越的場店前にて開催されている「小江戸マルシェ」の会場に伺いました。暖かい日差しの中、ホットドックやいちご大福、コーヒーなどの飲み物はじめとしたお店が並んでいたした。13日も開かれます。 小江戸マルシェ会

詳しく見る »

「JAまつりinかわごえ」

12日、「JAまつりinかわごえ」が川越水上公園で開催され、新鮮な農産品の直売、農機具などの展示、ステージイベントなどもあって、多くの家族連れ来場者で賑わっていました。 会場でお話伺いました ステージイベント

詳しく見る »

アースデイ川越in昭和の街

2日、「アースデイ川越in昭和の街」が開催されました。 会場にて有機農業についてなど、かわごえ里山イニシアチブの皆様と情報交換しました。 農林水産省は、持続可能な農業実現に向けて、2050年までに有機農業を農地全体の25

詳しく見る »

全国農業委員会会長大会に出席。

31日、令和4年度 全国農業委員会会長大会(全国農業会議所)が開催されました。これまでは日比谷公会堂でしたが、久しぶりの開催となった今回、新しくなったLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)に、全国から1800人

詳しく見る »

ウエスタ川越での「にぎわいマルシェ」

4月3日、にぎわいマルシェが、ウニクス川越ふれあい広場で開催されました。JRと東武鉄道さんのブースで記念撮影。久しぶりのマルシェは、様々なブースがあり、ソーシャルディスタンスを取ることに慣れた出店者、来訪者で楽しい空間が

詳しく見る »

「小江戸マルシェ」の会場に伺いました。

12日、ヤオコー川越的場店前にて開催されている「小江戸マルシェ」の会場に伺いました。暖かい日差しの中、ホットドックやいちご大福、コーヒーなどの飲み物はじめとしたお店が並んでいたした。13日も開かれます。 小江戸マルシェ会

詳しく見る »
アーカイブ