ysk

蓮馨寺近くを散策

ゴールデンウィーク、蓮馨寺の近くを散策。先週、さまーずさんのまち紹介番組で「スナックれん」が出て、近所で話題になっていましたが、BIGおにぎりが、鬼おにぎりに、名称変更したことや、地域の状況等、楽しくお話し出来ました。何

詳しく見る »

ゴールデンウィーク、一番街歩行者天国化

ゴールデンウィークは、地元で過ごす時間を長めに持ちました。 川越市は社会実験として、一番街の歩行者天国としましたが、交通封鎖の解除直前にも多く観光散策される方々がいらっしゃり、今後の課題や施策について考えながら、私も散策

詳しく見る »

第12回彩茶会

5日、第12回彩茶会が、川越市内各所(東照宮・日枝神社・小仙波会館・浮島神社・三芳野神社・本丸御殿・本丸休憩所・博物館入口)にて開催され、設えと趣向などを楽しみました。英語の説明書も備えているなど工夫が凝らされ、茶道の可

詳しく見る »

「盆栽春まつり」イベント

3日、大宮駅前では「盆栽春まつり」イベントが行われていました。思い思いに盆栽を描く、チョークアート体験などもあり、しばし童心に戻った、楽しいゴールデンウィーク期間内のひとときとなりました。 チョークアート1 チョークアー

詳しく見る »

蓮馨寺近くを散策

ゴールデンウィーク、蓮馨寺の近くを散策。先週、さまーずさんのまち紹介番組で「スナックれん」が出て、近所で話題になっていましたが、BIGおにぎりが、鬼おにぎりに、名称変更したことや、地域の状況等、楽しくお話し出来ました。何

詳しく見る »

ゴールデンウィーク、一番街歩行者天国化

ゴールデンウィークは、地元で過ごす時間を長めに持ちました。 川越市は社会実験として、一番街の歩行者天国としましたが、交通封鎖の解除直前にも多く観光散策される方々がいらっしゃり、今後の課題や施策について考えながら、私も散策

詳しく見る »

第12回彩茶会

5日、第12回彩茶会が、川越市内各所(東照宮・日枝神社・小仙波会館・浮島神社・三芳野神社・本丸御殿・本丸休憩所・博物館入口)にて開催され、設えと趣向などを楽しみました。英語の説明書も備えているなど工夫が凝らされ、茶道の可

詳しく見る »

「盆栽春まつり」イベント

3日、大宮駅前では「盆栽春まつり」イベントが行われていました。思い思いに盆栽を描く、チョークアート体験などもあり、しばし童心に戻った、楽しいゴールデンウィーク期間内のひとときとなりました。 チョークアート1 チョークアー

詳しく見る »
アーカイブ