3月2日、水制度改革議員連盟副会長として、水循環基本法フォローアップ委員会拡大幹事会として開催された、石川県(輪島市・能登町等)の視察に参加しました。
水循環基本法フォローアップ委員会(蔵治座長)は、これまで水循環基本法改正など、水に関する様々な知見を重ねて、議員連盟等に対してアドバイス等を伝え、これを受けて議員連盟では、昨年、国の水循環基本計画策定に対して様々な提言を行ってきました。
昨年元旦の能登半島地震、9月の水害による被害は大きく、未だに家屋崩壊の状態、上下水道の復旧の過程と難しさを伺いました。
休日にも関わらず対応してくださった地方公共団体職員ならびに関係者の皆様、また状況を訴えてくれたボランティアの皆様、ありがとうございました。
復興への厳しい現実と共に、新たな試みも進められるなど、能登半島地震が契機となり、新しい地域づくりが始まることへの期待も膨らむ視察となりました。
改めて被災された皆さまへの、お悔やみとお見舞いを申し上げます。
被災地1 | 被災地2 |
被災地3 | 被災地4 |
被災地5 | 被災地6 |
被災地7 |