茶道裏千家淡交会青年部 関東第二ブロック研修会

26日、茶道裏千家淡交会青年部 関東第二ブロック研修会が、川越市内にて開催され、埼玉県西武支部副支部長として出席、祝辞申し上げました。
新型コロナ禍のため4年ぶりの大会は、2日目間に渡り研修会、懇親会、茶会のリアル開催。今回は埼玉支部、埼玉西武支部が担当でした。
私・小宮山も青年部を卒業しており、現役時代に一緒に活動しお世話になった郡司さんなど、久しぶりにお会いするメンバーとの嬉しい再会もある、充実した2日間となりました。
本部報告からは、新型コロナ禍を超えての茶道人口の減少など、茶道全般や稽古ごとの現状が伝えられました。
茶道の良さを伝えることの難しさとともに、脳裏によぎる茶道教授資格を坐忘斎御家元から頂いたときの言葉から、茶道を学び、政治の道に入った者の責務と日本伝統文化の可能性を活かす使命・醍醐味を再認識する機会となりました。
これからも茶道から学んだ日本伝統文化は、自然との共生であり、点前手順など形“カタ”に従いつつも、本質を変えずに自由な発想での点前、文化経済学的なアプローチなど、次世代につなげられるよう向き合ってまいります。
次世代を担う青年部の皆さまありがとうございました。

祝辞を
壇上にて
会場にて
お茶をたてつつ
お茶
アーカイブ